動画編集へのコメント

せき☆チャン 2012年5月16日 10:08
ラドルクスさん
(#^.^#)ありがとうございま〜す。きっと、素材がいいからじゃないでしょうか。あ、練習動画見ました〜。髪の毛短いのもすっきりしてていいですね。
削除

電電ホッシー☆ 2012年5月16日 18:42
編集大変だったでしょう

ありがとうございました。

メンバーそれぞれの見せ場がアップで見れて、なかなか良かったですよ。
削除

せき☆チャン 2012年5月16日 18:54
ホッシーさん
動画編集は初めてだったので、大変でした(*_*)
でも、楽しかったですよ。( ^∀^)
もっとホッシーさんが映っていればよかったんですけどね。
みんな、誉めてくれるのでうれしいです。(*^O^*)
削除

ミリオ 2012年5月16日 22:31
ありがとござい魔笛 きょうは何度観たことやら うれちいですわ(^^)/
6月3日のミサもできればがっつり編集してほしいdeath/
削除

おげれつ男爵 2012年5月17日 00:52
カッコよく取れてますね!!!

おもわず何回も見ちゃったよ。

しかし、魔笛は優秀なフアンがいてうらやましいぜ(笑)
削除

† ピーマン閣下 2012年5月17日 03:24
はじめまして!
関東で頑張ってるピーマン閣下と申します!

固定ではないカメラがあると臨場感も凄く伝わっていいですねー!
すごくかっこいいです

可能ならステージ上からお客様も映り込むようなカットもあるとさらに良いものに仕上がるかなって思ったのでコメントさせて頂きました。

突然失礼致しました
削除

せき☆チャン 2012年5月17日 08:07
ミリオさん
経験値アップのためによろしくお願いします。
6月3日楽しみ。がっつり編集したいdeath/
削除

せき☆チャン 2012年5月17日 08:11
おげれつ男爵さん
おぉ〜何回もとは、ありがとうございます。
動画を撮り始めたのも最近なので、どう撮っていいのか、その時のいきあたりばったりなんですよ(#^.^#)
優秀だなんて〜、照れるな〜。
削除

せき☆チャン 2012年5月17日 08:33
† ピーマン閣下様
固定じゃないカメラだから出せる臨場感。考えたことも無かったです。
臨場感が出てたんですね。私的に、がっつりミュージックビデオというより、動画を見た人が、ライブ見に行ってみたいって思ってもらえる動画にしたいと思いながら作ってみました。録画する時点でも、そう思いながら撮ってるんです。

>すごくかっこいいです
ありがとうございます。改めて見ると、自分が作った実感がだんだんなくなってきてます。第三者が作ったような感覚です。
初めての動画編集で、数時間使って作っていたファイルが最終的に変換できない。パソコンがフリーズするという状態が数回続き、あ〜せっかくなら、仕上げてから寝たいと、失敗した経験をもとに、最初から作り直して半分寝ながら作ったのが結果的によかったのかもしれません。

なるほど、ステージ上から見たお客様、ますます臨場感がありそうな気がします。魔笛の構成員と相談してみます。
貴重なご意見ありがとうございます。
魔殺音IIのページも遊びに行きます
削除

ルークはちべえ☆隊長 2012年5月24日 07:38
足跡から来ました〜
不死魔IIの映像編集担当、ルークはちべえ☆隊長ですw

ステージ直近でのハンディは迫力があっていいですね。
可能であればうちの撮影にも追加したいです。

編集についてはカット割りに少し物足りなさを感じました。
あとギターソロは基本的にアップで見たいです☆

素人ながら隊長が編集に於いて気を付けている点をいくつか書きます。
まず映像で何を伝えるかの絵コンテまでは作りませんが
素材の映像を何度も何度も見てストーリボードを頭の中で描きます。
「ここのコーラスのアップが欲しい」
「ここの決めポーズが欲しい」
「ギターソロのアップ」
「ソロの後ろで遊んでる映像」等々
これらをどういうタイミングで切り替えていくかを思い描きます。

ストーリーボードでもうひとつ考えるカット割りは
『曲調をカット割りでどのように伝えるか』
テンポ感やアクセントの表現ですね。

例えばこのFire After Fierは疾走感のある曲なので
カット割りをもっと多くするといいと思います。

イントロで言えばこんな感じ。
最初ギターのみ4小節は引きでそのまま。
次の4小節は1小節ごとにアップと引きの切り替え。
次は2拍毎にアップ・引きを2小節繰り返して。
3小節目はアクセントに合わせて切り替えて
最後の小節は引き。

ただこの時、2カメだけなので
それでも単調な繰り返しに感じて
結局飽きっぽい映像になってしまいます。
そこで引きの映像の一部をアップにして使ったりとか
ワンカットの映像に編集でズームインを入れてみたりとか
オーバーラップさせてみる工夫が必要です。

また、使いたい所でアップの映像がブレがひどかったりして
使い物にならない場合があったりします。
そういうときはそこはカットせず前の映像をそのままつなげたりします。
それが逆に変化を感じさせて飽きない映像になったりします。
それをやる事によって今度はアップと引きの映像が来る順が
逆になってまたいい効果になったりします。

あとはAメロ・Bメロ・サビなどによってカットのタイミングを変化させます。
FIERで言えば例えばAメロは6小節引きの映像を基本に
おいしい映像だけアップをカットインする。
ちょっとした仕草が特徴的だったりとか
メンバー同士がアイコンタクトでなにかしてる所とか。
これを小節の頭や歌詞に頭やアクセントに絡めて自然な感じに。
且つたまにしか切り替わらないのはつまらないので
6小節の間に3〜4回程度。
そして今度Aメロ後半は前半の逆にして
アップを基本に引きを少し挟む。
なにか大きな動きあるシーンとか。

そしてサビはAメロとは旋律が違うのでまた変化を付けます。
今度は1小節ごとにカット割り。

と基本的にこんな感じで編集してます。
参考になれば幸いです。